blog たつのおとしご通信
【櫻川】レクリエーション(絵手紙)
2024.8.8 カテゴリー:櫻川老健

今週のレクリエーションでは残暑見舞いハガキをゲストの皆さんに
書いていただきました。
暦の上では、昨日が立秋で秋なのですが、まだまだ猛暑が続いています。
まさに残暑見舞いです。
ゲストの皆さんには、そんな話をしながらハガキを選んでいただき
彩色をしてもらいましたが、フロアによって人気の絵柄があるようです。
また、ご家族へハガキを出しましょうと伝えると、残暑見舞いの他に
いつもありがとうという言葉を添えられる方が多いのが印象的でした。
こちらのはがきは切手を貼りポストに投函させていただきます。
ご家族の皆さんが喜んでくれるといいですね。
書いていただきました。
暦の上では、昨日が立秋で秋なのですが、まだまだ猛暑が続いています。
まさに残暑見舞いです。
ゲストの皆さんには、そんな話をしながらハガキを選んでいただき
彩色をしてもらいましたが、フロアによって人気の絵柄があるようです。
また、ご家族へハガキを出しましょうと伝えると、残暑見舞いの他に
いつもありがとうという言葉を添えられる方が多いのが印象的でした。
こちらのはがきは切手を貼りポストに投函させていただきます。
ご家族の皆さんが喜んでくれるといいですね。
【櫻川】海の日 山の日(アート部)
2024.8.8 カテゴリー:櫻川老健

今月の音楽は、「海の日」「山の日」にちなみ、海や山が登場する楽曲を歌唱しました。
『われは海の子』を歌唱する前には、口腔体操として口の筋肉を思い切り動かしながら「うみ」という言葉を発声。「う~み~」「うみうみうみ」など、様々な発声をすると、
「楽しいね」と歌う前から盛り上がっている皆さまでした。
『山小舎の灯』では、どこの山に登ったことがあるかを質問。
山が好きで、登山の経験がある方が多く、「八ヶ岳」「富士山」「会津磐梯山」など、様々な山の名前を伺うことができました。
夏の思い出と共に、海や山の景色を思い起こしながら歌唱を楽しむ、清々しいひと時となりました。
『われは海の子』を歌唱する前には、口腔体操として口の筋肉を思い切り動かしながら「うみ」という言葉を発声。「う~み~」「うみうみうみ」など、様々な発声をすると、
「楽しいね」と歌う前から盛り上がっている皆さまでした。
『山小舎の灯』では、どこの山に登ったことがあるかを質問。
山が好きで、登山の経験がある方が多く、「八ヶ岳」「富士山」「会津磐梯山」など、様々な山の名前を伺うことができました。
夏の思い出と共に、海や山の景色を思い起こしながら歌唱を楽しむ、清々しいひと時となりました。
【櫻川】隅田川花火大会
2024.7.27 カテゴリー:櫻川老健

櫻川老健は隅田川沿いに位置しています。
毎年7月の最後の土曜日には日本三大花火大会の一つである
隅田川花火大会が行われます。
この花火大会は二か所で行われていますが、第一会場は
施設のすぐそばになります。
施設内4階以上では居室やエレベーターホールから花火を
見る事ができますが、下層階のゲストは見えないので6階にご案内しています。
音と空気を体感したい方は、外のテラスを選ばれ、エアコンの
効いたところで快適に見学したい方はリハビリルームやエレベーターホールで
見物されていました。
普段早く寝られる方もこの日ばかりは寝ていられないとばかりに
起きていました。
とてもよいロケーションなので、来年はゲストとご家族の皆さんで見学できるようにできればいいなと思っています。またその時にはご案内させていただきます。
毎年7月の最後の土曜日には日本三大花火大会の一つである
隅田川花火大会が行われます。
この花火大会は二か所で行われていますが、第一会場は
施設のすぐそばになります。
施設内4階以上では居室やエレベーターホールから花火を
見る事ができますが、下層階のゲストは見えないので6階にご案内しています。
音と空気を体感したい方は、外のテラスを選ばれ、エアコンの
効いたところで快適に見学したい方はリハビリルームやエレベーターホールで
見物されていました。
普段早く寝られる方もこの日ばかりは寝ていられないとばかりに
起きていました。
とてもよいロケーションなので、来年はゲストとご家族の皆さんで見学できるようにできればいいなと思っています。またその時にはご案内させていただきます。
【櫻川】飾りつくり(すいか)
2024.7.26 カテゴリー:櫻川老健

今月の飾りつくりでは西瓜を作りました。
西瓜の表面の柄を折り紙をちぎって作り、あとは白と赤、もしくは黄色
の円形を貼り付け、種をクレヨンで書いて出来上がりです。
工程は色々ありますが、認知症のゲストの方もたくさん参加してくれて
出来上がった作品をみてとても満足されていました。
立体作品なので、見る角度によっては西瓜の皮しか見えず、
反対側からは西瓜の断面しか見えないので鑑賞する面白味も
あります。
たくさんのゲストに参加していただいたので、西瓜が豊作でした。
西瓜の表面の柄を折り紙をちぎって作り、あとは白と赤、もしくは黄色
の円形を貼り付け、種をクレヨンで書いて出来上がりです。
工程は色々ありますが、認知症のゲストの方もたくさん参加してくれて
出来上がった作品をみてとても満足されていました。
立体作品なので、見る角度によっては西瓜の皮しか見えず、
反対側からは西瓜の断面しか見えないので鑑賞する面白味も
あります。
たくさんのゲストに参加していただいたので、西瓜が豊作でした。
【櫻川】夏祭り(昼食)
2024.7.23 カテゴリー:櫻川老健

夏祭りでは普段とちょっと違った食事を召し上がっていただきます。
このメニューは龍岡会各施設の栄養部で考案するので施設によって
メニューが違います。
櫻川の夏祭りメニューは夏野菜カレーです。
彩豊かな夏野菜がゴロゴロ入ったカレーは見た目にも夏らしくて
ゲストの皆様にも好評でした。
昼食のメニューだけでなく、おやつも各施設で違っています。
櫻川では夏祭りを意識して駄菓子のおやつにしました。
こららも「たまにはこういうおやつもいいわね」と好評でした。
このメニューは龍岡会各施設の栄養部で考案するので施設によって
メニューが違います。
櫻川の夏祭りメニューは夏野菜カレーです。
彩豊かな夏野菜がゴロゴロ入ったカレーは見た目にも夏らしくて
ゲストの皆様にも好評でした。
昼食のメニューだけでなく、おやつも各施設で違っています。
櫻川では夏祭りを意識して駄菓子のおやつにしました。
こららも「たまにはこういうおやつもいいわね」と好評でした。