blog たつのおとしご通信

【神石】節分
節分が近づいてまいりました。
神石の玄関にも筋肉隆々の鬼が
現れました。

可愛い赤鬼と青鬼、そして、
筋肉隆々の赤鬼と、少し瘦せている青鬼。
「くるくるで私の髪型と少し似てるわ」と
通所ゲストが帰宅前に鬼とツーショット。

恒例になってきた、玄関ガラス窓の季節アート。
節分が終わったら、次はバレンタイン。
皆様、可愛いキューピッドが現れるかもしれ
ないので、お楽しみに。
【神石】昼食会
寒い日が続きますね。
寒い日には温かいものを
食べたくなるものです。
特に寒い日に食べる、温かい
おでんは美味しいですね。

ということで、今月の昼食会はおでんです。
鍋でことこと煮たおでんを皆様の前で
盛り付けして、召し上がって頂きました。
「やっぱり味の染みた大根は美味しいね」
と皆様、絶賛。
ご自分で作るときは、どの具材を入れるか、
どの具材が一番好きか、人によって様々。

又来月の昼食会もお楽しみに。
【神石】ゲーム
神石で行っているゲームの中で
人気のあるゲームのうちの1つ。
風船バレーを行いました。

風船を持ってフロアに行くと、ゲストは
「あれね」とアタックする振りをしながら、
集まってきてくださいます。

バレー経験者はあまりいないのですが、
皆様勝負事がお好きなようで、開始とともに
毎回白熱した戦いが繰り広げられます。

いつか、フロア対抗の試合をしたいですね。
【神石】門松
あっという間に2023年も終わりに
近づいてきました。

お正月飾りといえば、門松、注連飾り、鏡餅
と色々あり、当施設でも鏡餅は施設内で
ついたものを、毎年飾っています。
そして、なんと今年は門松も飾りました。

クリスマスの時と同様、窓ガラスに絵を
描けるペンで、エントランスの窓に門松の
絵を。一気にお正月っぽくなりました。

皆さま、2023年もあと少し、良いお年を
お過ごしください。



【神石】ガラスアート
クリスマスが近づいてきましたね。
神石には外からも見える大きいガラス窓が
あります。折角なので、絵を描いてみることに
しました。

ガラスに絵を描くのは初めての体験。
美術レクを通して絵を描くのに慣れている
ゲストも、机に向かって描くのとは力の
入れ方が異なるため、苦戦しているようでした。

普段は美術レクに参加しないゲストも
リハビリ中に参加してくださり、ゲストの意外
な一面を見ることが出来ました。

是非面会に来て頂く際にご覧になってください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー