blog たつのおとしご通信
【浅草】スイーツの会
2024.9.20 カテゴリー:浅草老健
本日浅草老健ではスイーツの会を開催しました。
今回ゲストのみなさまに召し上がっていただいたスイーツは
銀座ブールミッシュのモンブランです。
9月ということもあり秋の味覚でもある栗を用いたスイーツを
ご用意させていただきました。
ゲストからは「甘すぎずちょうどいい味ね」「久しぶりにモンブランを食べたわ」
というお声が聞かれました。
ボリューミーなモンブランだったのでゲストのみなさまにも満足いただけました。
9月も下旬に差し掛かろうとしていますがまだ暑い日が続いています。
ゲストのみなさまには少し早い秋の訪れを感じていただきました。
今回ゲストのみなさまに召し上がっていただいたスイーツは
銀座ブールミッシュのモンブランです。
9月ということもあり秋の味覚でもある栗を用いたスイーツを
ご用意させていただきました。
ゲストからは「甘すぎずちょうどいい味ね」「久しぶりにモンブランを食べたわ」
というお声が聞かれました。
ボリューミーなモンブランだったのでゲストのみなさまにも満足いただけました。
9月も下旬に差し掛かろうとしていますがまだ暑い日が続いています。
ゲストのみなさまには少し早い秋の訪れを感じていただきました。
【浅草】スイーツデリバリー(しろくまアイス)
2024.8.16 カテゴリー:浅草老健
今月のスイーツデリバリーは鹿児島発祥のしろくまアイスです。
しろくまアイスは練乳がかかった氷の上に、フルーツや小豆が乗っている
ちょっと豪華なかき氷です。
召し上がられた100歳のゲストの方は、「変わっているけど、
冷たくて甘くておいしいわね」と喜んで召し上がられていました。
暦の上では立秋が過ぎ秋なのですが、まだまだ暑い日が続いて
いるので冷たいアイスは喜ばれます。
来月は季節の果物を使ったあのスイーツになります。
お楽しみに。
しろくまアイスは練乳がかかった氷の上に、フルーツや小豆が乗っている
ちょっと豪華なかき氷です。
召し上がられた100歳のゲストの方は、「変わっているけど、
冷たくて甘くておいしいわね」と喜んで召し上がられていました。
暦の上では立秋が過ぎ秋なのですが、まだまだ暑い日が続いて
いるので冷たいアイスは喜ばれます。
来月は季節の果物を使ったあのスイーツになります。
お楽しみに。
【浅草】飾り作り(敬老飾り)
2024.8.16 カテゴリー:浅草老健
本日は3階、4階ゲスト対象で敬老会の向けての飾り作りをしました。
折り紙で扇を作って台紙に貼っていくものですが、折り紙はレクリエーションの
中でも手先を使い、そして丁寧にしないといけないので難易度が高いです。
ゲストの方の中には、手取り足取りお手伝いが必要な方も
多くいらっしゃいましたが、何とか完成できました。
台紙の色から、折り紙の柄、飾りの折り紙まで、ゲストのみなさんに
選んでいただいて出来た作品なので、一つとして同じものがありません。
こちらの作品は、もう少ししたらフロアに飾って敬老会用の
飾りとして使わせていただきます。
折り紙で扇を作って台紙に貼っていくものですが、折り紙はレクリエーションの
中でも手先を使い、そして丁寧にしないといけないので難易度が高いです。
ゲストの方の中には、手取り足取りお手伝いが必要な方も
多くいらっしゃいましたが、何とか完成できました。
台紙の色から、折り紙の柄、飾りの折り紙まで、ゲストのみなさんに
選んでいただいて出来た作品なので、一つとして同じものがありません。
こちらの作品は、もう少ししたらフロアに飾って敬老会用の
飾りとして使わせていただきます。
【浅草】画材体験会・パステル(アート部)
2024.7.26 カテゴリー:浅草老健
タイトル『画材体験(パステル)』
みなさん こんにちは浅草アート部です。
7月の美術活動をご紹介致します。
今回はパステルの画材体験を行いました。
パステルとはチョークに似た棒状の絵の具です。
紙の上に網を置き、パステルをこすり粉末にします。その後、手やコットンで粉末をこすりつけ色をのせます。
色がついた後は何に見えるか想像を膨らませました。「花火」「桃」「ひよこ」など思い思いのかたちが生まれました。
皆様初体験の画材に少しドキドキされていたご様子でしたが、終わった後は安堵したような笑顔が伺えました。
皆様完成した作品をご家族に見せることを楽しみに持ち帰られました。
みなさん こんにちは浅草アート部です。
7月の美術活動をご紹介致します。
今回はパステルの画材体験を行いました。
パステルとはチョークに似た棒状の絵の具です。
紙の上に網を置き、パステルをこすり粉末にします。その後、手やコットンで粉末をこすりつけ色をのせます。
色がついた後は何に見えるか想像を膨らませました。「花火」「桃」「ひよこ」など思い思いのかたちが生まれました。
皆様初体験の画材に少しドキドキされていたご様子でしたが、終わった後は安堵したような笑顔が伺えました。
皆様完成した作品をご家族に見せることを楽しみに持ち帰られました。
【浅草】縁日(体操・写真撮影)
2024.7.20 カテゴリー:浅草老健
毎日体操を行っていますが、縁日の今日はちょっと趣向を凝らした
体操を行いました。
まずは「もしもしカメよ」の歌に合わせて、まずは手遊びを
行いました。
皆さん元気に歌いながら手を動かしてくれました。
次は「チャンチキおけさ」です。
こちらは盆踊りの代わりに、盆踊り体操として行いました。
皆さん、事前に練習していたそうで、本番の今日も上手に
踊れていました。
美声を聞かせてくれるゲストもあちらこちらにいました。
体操をした後は、お神輿の前で記念撮影をしました。
皆さんお祭り好きな下町のゲストが多く、ねじり鉢巻きがとても
お似合いでした。
撮った写真は手作り団扇に貼り付ける予定です。
体操を行いました。
まずは「もしもしカメよ」の歌に合わせて、まずは手遊びを
行いました。
皆さん元気に歌いながら手を動かしてくれました。
次は「チャンチキおけさ」です。
こちらは盆踊りの代わりに、盆踊り体操として行いました。
皆さん、事前に練習していたそうで、本番の今日も上手に
踊れていました。
美声を聞かせてくれるゲストもあちらこちらにいました。
体操をした後は、お神輿の前で記念撮影をしました。
皆さんお祭り好きな下町のゲストが多く、ねじり鉢巻きがとても
お似合いでした。
撮った写真は手作り団扇に貼り付ける予定です。